「仁王」 です。戦国死にゲー です。
アクションゲームは好きだけれど特別上手いわけではなく、
「死にゲー」はこれが初めてのプレイ です。
なぜプレイする気になったかと言うと、
「和」の世界観が好き だから。
あとは、たまにはゲームで「挑戦」 するのもイイかと思って。
それでは以下、初プレイ、少し触ってみての感想です。
まだジパング(日本)へ渡ったところで、
最初のチュートリアル的ステージ(塔からの脱出)を
終えたばかり。
本当に「少し触れた程度」なんですけども。
「最初の感想」 を語るには十分かナ、と。
まず、容赦ないというか、
死角から攻撃 を受けることがちょくちょくありました。
注意していれば事前に気づけたものもあれば、
どう考えても不意打ちの形にしかならないものも。
初プレイ時の動画を後掲しますけども、
記念すべき初・落命は牢の中 でした(笑。
「設定」を見ていたために、
敵の声はしてもどこにいるかがすぐに分からず、
おまけにプレイ始めたばかりでロックオンもうまくできず。
狭い場所のため戦いづらい、というのもありましたけど。
その後、印象的だったのは甲冑の兵士 。
斧で斬りつけてもなかなか体力減らせなくて・・・・・・。
一方、こっちの体力は
一撃もらっただけでごっそり削られる し・・・・・・。
それが2体同時に掛かってきた時は、どーしたものかと。
試しに1体に石投げてみたら、
隣に居るのも釣れてしまう んですねぇ。
アレはしょうがない状況なのかナ。
それとも私のやり方がマズイだけ?(笑
でも、戦いを重ねるにつれ、
まだレベルは上がらないものの、
少しずつ装備が充実していって・・・・・・
やがて甲冑兵相手にも
恐れることなく挑めるようになり・・・・・・
気づいたら、楽しんでいる自分がいた
ってところでしょうか。
繰り返すことによって得られるプレイヤー自身の経験 と、
装備 の充実。
それらによって闘いの難易度が下がることを実感できました。
今後は、それらにレベルアップ 要素も加わります。
ので、純然たるアクションゲームではなくて、
ジャンルはアクションRPG となりますネ。
もちろん、
チュートリアルステージでコレということは、
ジパングへ渡ってからはさらなる困難 が
待ち受けているのでしょう。
それでも私が嬉しかったのは、
まだ自分が
「高難易度」のゲームプレイに興味が持てた ということ。
某最後の幻想14、現役のころには、
自身がそのゲーム性に合わなかったことが原因とは言え、
そのために「高難易度」を避けるようになり、
すっかり挑戦意欲を失ってしまっていましたから。
某ぷそ2で、強敵との闘いを楽しんではいたものの、
(自らが設定した)自分の限界を超えると思しき
コンテンツ・難易度を選択しようとはしませんでしたし。
(偶然、遭遇した場合は闘いますけども
なので、今回は思い切った挑戦 だったのです。
では、
「信長の野望」「戦国無双」「討鬼伝」などとはまた異なる、
戦国ダークファンタジーの世界観、
楽しんでゆこうと思います。
(討鬼伝は、戦国に限定されない「和風」)
何度も落命しながら (笑。
VIDEO
関連
Warning : Trying to access array offset on value of type bool in
/home/kirax2star/kira2star.jp/public_html/wp-content/themes/pro-new-blog/functions.php on line
415