雑記

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能

「PlayStation VR」(PSVR)のお話。

2018年2月28日まで、VRタイトルの中の対象商品がセール中。

せっかくなので、購入してみました。

 

購入したのは、

「Rez Infinite」「JAPAN Studio VR音楽祭」

どちらも「まさにVR!」と思わせてくれる素晴らしいタイトルでした。

 

順にスクリーンショット(SS)を掲載しますが、
どうしても「平面」の「ふつうの画像」になってしまいます

 

これは仕方のないことなんですけども、

VR未体験な方は、「この雰囲気の映像が、自身の周り360度に広がっている」とイメージしつつご覧くださいませ。

 

 

 

☆ Rez Infinite

 

このタイトルに惹かれたのは、その設定。

 

『プレイヤーはハッカーとなって電脳空間を浮遊しながら、ウィルスを駆逐し、世界を浄化していく。・・・・・・』

 

電脳空間!

 

ていうか、 電 脳 !

 

「攻○機動隊」っぽくて惹かれました。

 

私は、「少佐」になる! (無 理

 

他の特徴としては、

 

『プレイヤーから放たれるあらゆる効果音は徐々に音楽となり、音楽はビジュアルと融合し、ビートは振動に変化

 

量子化されたサイバースペースを舞台に、無数のパーティクルが音楽と呼応し合い、プレイヤーに「音楽を見る」ような、「音楽を聞く」ような、共感覚的なストーリーテリング体験を可能にした、シューティング・アドベンチャー。』

 

ですネ。

とても小気味よいサウンドを楽しめました。

 

ちなみにVRなしでも、通常のTVモードでプレイ可能。

もちろんその場合は、VR体験できませんけども。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

「Rez」と「Area X」というゲームをプレイできます。

ビジュアル的には後者の方が気に入りましたが、まずは「Rez」の方から。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

サイ バー 空 間 !! (ウルサイ

 

冷めた眼で見ると、
ひと昔前のポリゴン丸出しゲームなんですけど。

それがかえって、サイバー空間っぽい。

 

操作はカンタン。

 

「Rez」では自機が勝手に進むので、
スティックで敵に照準あわせて、
自動追尾のロックオンレーザーを撃つだけ、です。

スティックに触れずに、
(プレイヤーの)頭の動きで照準をあわせることも可能

状況によってはその方がやりやすい場合もあるのですけど、
ずっと頭動かしてると、疲れますね(笑

ホドホドにしましょう。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

VRゲームらしく、
敵が上下左右、視界の端や視界外にいることもあるので、いくらか見渡す必要があります。

 

とは言え、無理な角度まで首を回す必要はなかったです。

VRタイトルの場合、そこを考慮して作られているかどうかは、大事なポイントですねー。

いくら見た目がよくても、
ちょっとキツイ角度まで首や身体をひねらないといけないゲームでは、ストレスが溜まってしまいます。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

こちらは、「Area X」。

 

サイバースペースというよりは、星の海・・・・・・

 

というより、イルミネーションの海にいるみたいな。

とにかくきれいでした。

 

操作方法が「Rez」とは若干、異なり、
「前進」するためのボタンがあります。

で、(プレイヤーの)頭の向いている方へ進みます

臨場感がすごい。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

 

こんな 光景が 目の前に

 

ぶわーっと 広がって・・・・・・

 

そら、PV出演者も笑顔になるわね。
(PSストアで、購入画面「上」で見られるPV)

あれは、まったくの「やらせ」ではなさそう。

 

自分が、同じ表情になったからねぇ。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

暖色系の色もあり。

これはこれで美しい。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

こちらはボス。

女性の姿をしてらっしゃる。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

エンドロール。

 

って、最初気づかなかった。

 

なんか下の方から、文字らしいのが上がってきてる?

 

と思って、よく見たらエンドロール(笑。

全然見えんにゃ、これ。

 

なので、自機の位置を変えてみる・・・・・・

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

後ろ側から見ると、この有様。

 

これこれ、これがVRなのよ

 

VRはこうでなくっちゃ

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

裏側を楽しんだあとは、ちょっと見上げるようなポジションで。

イイじゃないですか、このエンドロール。

 

ゲーム内容より、VR体験メインで購入したのですが、思わず「★5」を付けるほどでした。

 

でもちょっと、疲れましたね・・・・・・。

 

と言うことでー

 

 

 

☆ JAPAN Studio VR音楽祭

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記
「VR音楽祭」、タイトル

 

『2017年5月に開催されたオーケストラコンサート「GAME SYMPHONY JAPAN 23rd CONCERT ~PlayStationを彩るJAPAN Studio音楽祭2017~」で演奏された楽曲の中から厳選された14曲を、「VRデジタルシアター」でお楽しみいただけるものです。』

 

収録タイトル:

『アークザラッド』
『ワイルドアームズ』
『どこでもいっしょ』
『ICO』
『ワンダと巨像』
『人喰いの大鷲トリコ』
『GRAVITY DAZE』
『GRAVITY DAZE 2』

 

ほとんど知ってはいるものの、プレイ経験があるのは「ワイルドアームズ」だけですにゃ。

アークは友人がやってました。

 

ぶっちゃけ、曲は知らないものがほとんどなんですけど、「VRデジタルシアター」を体験したいがために購入。

それに、知らない曲でも演奏は楽しめるでしょうしね。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

これは一人称視点で、座席に座っている状態。

 

自分の隣に、トロとクロがいて。

正面には、コンサート時の映像、その上にゲーム映像

左右には演奏中タイトルのパネル

 

そして、上下左右360度、VR空間。
天井がものすごく高い。

 

VR空間内で、おのぼりさん気分に浸る

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

クロを見つめる。

こちらを向いたクロは、こんな表情をしていた。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

トロを見つめる。

こちらを向いたトロは、こんな表情をしていた。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記
ゲーム映像にあわせて、空間内にエフェクトも発生

雰囲気を盛り上げます。

 

これは、蒼い光の粒が舞っておりますねー。

 

で、曲が「ワンダと巨像」になると・・・・・・

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

どこ? ここ・・・・・・

 

周りの景色が、一変。

 

トロとクロは席を離れて遊び始め・・・・・・

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

これは、もう・・・・・・

 

VR空間内の特等席で鑑賞しているカンジですねー。

 

こちらも思わず、「★5」を付けてしまいました。

 

<PS VR>「Rez」をプレイし、「VR音楽祭」を堪能 - 雑記

 

特典の1つ「観客視点」。

 

あくまで<特典>のため、全曲分はないのですが、ちゃんと360度、ホール内を見渡せる空間になってますので、コンサートに行かなかったヒトも、雰囲気を味わえるようになっています。

 

ゲームだけでなく、
こういう鑑賞系コンテンツもイイものですね。

 

 

「Rez」も「VR音楽祭」も、購入してよかったです。

執筆者

主に家庭用ゲーム機で楽しんでいるゲーム好き。 オンラインタイトルはSFアクションRPG「PHANTASY STAR ONLINE 2」(PSO2)がメイン。 オンゲではマイキャラになりきって楽しむことを好む。 PSO2での衝撃的な出会いにより、男の娘(2次元限定)に魅力を感じるようになってしまう。

コメントを残す

テキストのコピーはできません。